なんでも出してくれるネコ型ロボットが欲しい!
春の花
パソコン組み換え
メインパソコンの故障
以前から調子が悪く、時々使用中に画面が真っ黒になっていたメインパソコンだが、不調を起こす頻度が半端じゃなくなってきた。
マザーボードの不良と思われるので、中古のマザーボードを探したのだが、型が古くて見つかりそうもない。
10年くらい前に組んだパソコンだから仕方がないのかな・・・
思い切って、マザーボード、メモリー、CPU一式を交換することにした。
(ついでにハードディスクも1台増設)

新マザーボード
ケーブルの整理前なので配線はちょっと滅茶苦茶。
どうでもいいけど、純正のCPUクーラーはどうもつけにくい。ネジ留めの方が楽でいいんだけどなぁ・・・
ケーブルの整理前なので配線はちょっと滅茶苦茶。
どうでもいいけど、純正のCPUクーラーはどうもつけにくい。ネジ留めの方が楽でいいんだけどなぁ・・・
旧パーツ
CPU:Athlon64 X2 6000+
マザーボード:jetway HA07-Ultra
メモリー:DDR3 4GB
OS:Windows8(64bit)
新パーツ
CPU:Corei7-8700(BX80684I78700 ) (LGA1151※/動作周波数3.20GHz/キャッシュ12MB/TDP65W/6コア/12スレッド)
マザーボード:ASRock Z370 Pro4
メモリー:UMAX DDR4 2666 16GB
OS:Windows10(64bit)
HDD:Seagate 4TB(1台増設)
CPUは、インテルの新型、第8世代のCoffe Lakeだ。Corei5-8400とどちらを買うか悩んだのだが、ちょっと贅沢しちゃった。
でも、使用感は前とそんなに変わらない・・・
マイクロソフトオフィスと、写真の整理くらいだから仕方ないけど、マダオな私にはちょっとオーバースペックだったようだ・・・・
(無駄遣いには気をつけよう!)
ご挨拶
長らくブログを更新できず、お見苦しい広告のみを表示させて申し訳ありませんでした。
昨年の年末に、突然、遠隔地へと転勤させられ(左遷よね・・・)、長時間労働に加えて毎日100キロを車で通勤しておりましたので、肉体的にも精神的にも疲れ果て、インターネットにつなぐ気力もなくなっておりました。
このたび、会社を退職することとし(辞めさせられた?)、晴れて自由の身となりました(マダオになった・・・)ので、近日中にブログを再開したいと思います。
ただ、元の会社の人間にこのブログを知られているようですので、再開する際は別の名前でやってみようかなとは思っています。
読んだ方が、「ちょっと行ってみようかな。」と思えるようなブログにしたいと思いますので、新しいブログも覗いてみてください。
昨年の年末に、突然、遠隔地へと転勤させられ(左遷よね・・・)、長時間労働に加えて毎日100キロを車で通勤しておりましたので、肉体的にも精神的にも疲れ果て、インターネットにつなぐ気力もなくなっておりました。
このたび、会社を退職することとし(辞めさせられた?)、晴れて自由の身となりました(マダオになった・・・)ので、近日中にブログを再開したいと思います。
ただ、元の会社の人間にこのブログを知られているようですので、再開する際は別の名前でやってみようかなとは思っています。
読んだ方が、「ちょっと行ってみようかな。」と思えるようなブログにしたいと思いますので、新しいブログも覗いてみてください。