海田の桜②
朝日
公園を彷徨っているうちに朝日が昇ってきて、霧もあっという間に消えていった。
少し残念な気もしなくもないが、やっぱり朝はきれいに晴れてくれた方が気持ちがいい。



朝日と桜の花
朝日を浴びて、朝露が光って見える。霧に包まれて、薄暗い中を歩いていたから、余計に朝日がまぶしく感じられる。
朝日を浴びて、朝露が光って見える。霧に包まれて、薄暗い中を歩いていたから、余計に朝日がまぶしく感じられる。



左/貨物列車と桜 右/元気よく飛び跳ねていたツグミ
朝日が昇り、鳥もさかんに活動を開始。電車もたくさん通り始める。なんか、一日始まったなという感じ。
朝日が昇り、鳥もさかんに活動を開始。電車もたくさん通り始める。なんか、一日始まったなという感じ。
朝日が昇って気分もいいので、ついでに近所の公園までお散歩。

近所の公園
休みの日はいつも姪っ子と遊んでいた公園。キャッチボールやバドミントンをしてとても楽しかった。
でも、最近はあんまり遊んでもらえない。高校に入って勉強が忙しいとか言ってたけど、休みの日くらい、おじさんと遊んでください・・・・・
休みの日はいつも姪っ子と遊んでいた公園。キャッチボールやバドミントンをしてとても楽しかった。
でも、最近はあんまり遊んでもらえない。高校に入って勉強が忙しいとか言ってたけど、休みの日くらい、おじさんと遊んでください・・・・・
ここにも桜の木が植えられているので、ついでにお花見だ。



左/近所の公園の桜の木 右/公園の桜と日浦山(ひのうらやま)
日浦山(ひのうらやま)は、標高346m。ハイキングに最適な山として、近所では親しまれている。
全国的な知名度は?だけど・・
日浦山(ひのうらやま)は、標高346m。ハイキングに最適な山として、近所では親しまれている。
全国的な知名度は?だけど・・



左/朝日を浴びる桜の花 右/朝日を浴びる桜の木
花は朝日が出るくらいが一番きれいだよね。
ところで、桜の木に乗っかってる鳥居は何?怪しすぎるんだけど・・・
花は朝日が出るくらいが一番きれいだよね。
ところで、桜の木に乗っかってる鳥居は何?怪しすぎるんだけど・・・

桜の木と山陽本線
別に撮り鉄じゃないんだけど、電車はいいなぁ。
学生時代は電車が好きでよく乗りに行ったんだよね。
人の多い所が苦手なので、今はほとんど乗ることはないけど・・・
別に撮り鉄じゃないんだけど、電車はいいなぁ。
学生時代は電車が好きでよく乗りに行ったんだよね。
人の多い所が苦手なので、今はほとんど乗ることはないけど・・・
コンビニで団子くらい買っとけば良かったな・・・・
★★★★★Data★★★★★★★★★★
1.お出かけした日: 2017年4月9日(日)
2.しんどいわポイント(しんどさを表わします):★☆☆☆☆
3.目的地までの所要時間(自宅~海田の公園まで):20分(1.5Km)
4.走行距離:6,152歩( 徒歩4.4Km)
5.消費エネルギー:175.7Kcal(脂肪燃焼量25.1g)
6.地図はこちら
スポンサーサイト