大久野島 ④ ~地図から消された島~
休暇村で一泊した翌朝はなかなかいい天気に恵まれた。
桟橋まで行くバスを待つためロビーに残った家族と分かれ、一人桟橋に向かって歩いて行くことにした。

途中の海。きらきら光ってまぶしいくらい。温泉でお尻もゆっくり温めたし、なかなかいい気分。みんなの宿代で懐は寒くなったけどね・・・
毒ガス資料館前の海にはウサギの耳の形をした集音器(?)が設置してあった。ウサギの聞いてる音を体験できるらしい。耳に当てるとかなりうるさかった・・・

うさぎの耳の形をした集音器 (?) 雑音がひどく聞こえる。うさぎはこんな音を聞いているのか?
ウサギの写真が撮りたくてみんなと別行動を取ったのだが、ちょこちょこと動き回るウサギを撮るのは結構難しい・・・



大久野島のうさぎ。気ままに動き回る。ピントが合わないじゃないか・・・・
そのうちバスが到着し、皆で船に乗って島を離れる。
毒ガス資料館はお正月休みだったし、天気が悪くて戦争遺跡も全部は見られなかったけど、次に来る時の楽しみにとっておくのもいいかな。

帰りのフェリーから見た大久野島 さようなら、大久野島。またすぐに来ると思うけどね・・・・
途中、家族が初詣に行きたいというので、御手洗の天満宮に行くことにした。少し遠いけど、御手洗はお気に入りの場所なのだ。

御手洗の案内板。ここは結構お気に入りの場所。

天満宮 菅公の井戸 この水で書初めをするといいらしいんだけどね。
天満宮で初詣を済ませた後は、御手洗の町へ。
残念ながらお正月休みで若胡子屋跡、乙女座跡などは中を見ることはできなかったけど・・・

住吉神社にもお詣り。今年はいい年になるかな?
大好きな御手洗の町の説明をしようと家族に一生懸命話しかけたのだが、誰も聞いてくれなかった・・・・

若胡子屋跡 みんなどんどん歩いていく。頼むからおじさんの話を聞いてください。
今年も寂しい年になりそうだ・・・・・
天気は良かったんだけどね・・・・・・・

蒲刈 であいの館前の海。なかなかいい天気。1月3日、4日で来るべきだった・・・
★★★★★Data★★★★★★★★★★
1.お出かけした日: 2015年1月2日(金)、3日(土)
2.しんどいわポイント(しんどさを表わします):★★☆☆☆
3.目的地までの所要時間:120分
4.走行距離:84Km +7819歩( 徒歩5.7Km)(1日目)、112Km +5651歩( 徒歩4.1Km)(2日目)
5.消費エネルギー:ガソリン4.2ℓ+201.1Kcal (1日目)、5.6ℓ+78.1Kcal(2日目)(ガソリンはリッター20Kmで計算)
6.地図はこちら
桟橋まで行くバスを待つためロビーに残った家族と分かれ、一人桟橋に向かって歩いて行くことにした。

途中の海。きらきら光ってまぶしいくらい。温泉でお尻もゆっくり温めたし、なかなかいい気分。みんなの宿代で懐は寒くなったけどね・・・
毒ガス資料館前の海にはウサギの耳の形をした集音器(?)が設置してあった。ウサギの聞いてる音を体験できるらしい。耳に当てるとかなりうるさかった・・・

うさぎの耳の形をした集音器 (?) 雑音がひどく聞こえる。うさぎはこんな音を聞いているのか?
ウサギの写真が撮りたくてみんなと別行動を取ったのだが、ちょこちょこと動き回るウサギを撮るのは結構難しい・・・



大久野島のうさぎ。気ままに動き回る。ピントが合わないじゃないか・・・・
そのうちバスが到着し、皆で船に乗って島を離れる。
毒ガス資料館はお正月休みだったし、天気が悪くて戦争遺跡も全部は見られなかったけど、次に来る時の楽しみにとっておくのもいいかな。

帰りのフェリーから見た大久野島 さようなら、大久野島。またすぐに来ると思うけどね・・・・
途中、家族が初詣に行きたいというので、御手洗の天満宮に行くことにした。少し遠いけど、御手洗はお気に入りの場所なのだ。

御手洗の案内板。ここは結構お気に入りの場所。

天満宮 菅公の井戸 この水で書初めをするといいらしいんだけどね。
天満宮で初詣を済ませた後は、御手洗の町へ。
残念ながらお正月休みで若胡子屋跡、乙女座跡などは中を見ることはできなかったけど・・・

住吉神社にもお詣り。今年はいい年になるかな?
大好きな御手洗の町の説明をしようと家族に一生懸命話しかけたのだが、誰も聞いてくれなかった・・・・

若胡子屋跡 みんなどんどん歩いていく。頼むからおじさんの話を聞いてください。
今年も寂しい年になりそうだ・・・・・
天気は良かったんだけどね・・・・・・・

蒲刈 であいの館前の海。なかなかいい天気。1月3日、4日で来るべきだった・・・
★★★★★Data★★★★★★★★★★
1.お出かけした日: 2015年1月2日(金)、3日(土)
2.しんどいわポイント(しんどさを表わします):★★☆☆☆
3.目的地までの所要時間:120分
4.走行距離:84Km +7819歩( 徒歩5.7Km)(1日目)、112Km +5651歩( 徒歩4.1Km)(2日目)
5.消費エネルギー:ガソリン4.2ℓ+201.1Kcal (1日目)、5.6ℓ+78.1Kcal(2日目)(ガソリンはリッター20Kmで計算)
6.地図はこちら
スポンサーサイト