瀬野川~春が来た~
天気がよければ、向原のカタクリの花を見に行き、満開になった桜を見に行こうと思っていたのだが、朝6時に目を覚ましたときは大雨が降っていたので、朝ごはんを食べ、テレビを見た後気持ちよく二度寝していた。

4月2日に撮影したカタクリの花 向原では、毎年4月始めごろカタクリ祭りを行っている
ところが、10時頃姉から電話がかかり、たたき起こされてしまった。姪っ子が中学に入学するので満開の桜を背景にして写真を撮ってほしいと・・・
私の撮った下手な写真を記念にするのもどうかと思ったのだが、お花見がてら近所の桜まで行ってみることにした。
途中、スズランスイセンや桃の花、ムスカリなどが咲いていて、やっと春が来たんだなと実感させられる。

瀬野川の河原に咲いていたスズランスイセン
瀬野川に植えてある桜の所にいってみると今がほぼ満開状態。3日前はまだ5分咲きくらいだったのに、このところの暖かさで一気に開花したらしい。



3月28日に撮影した桜。
ただし、満開といっても大雨が上がったばかりで空は曇って真っ白、瀬野川は濁流で茶色になっている。私の腕でまともな写真を撮るのは難しかった・・・



3月30日撮影の桜。近所の桜にはスズメとカラスしかいない。メジロとかウグイスがいるといいのに・・・
でも、二人でお菓子を食べたり、のんびりできたのでまぁいいよね・・・
★★★★★Data★★★★★★★★★★
1.お出かけした日: 2014年3月30日(日)
2.しんどいわポイント(しんどさを表わします):★☆☆☆☆
3.目的地までの所要時間:10分
4.走行距離:3707歩( 徒歩2.6Km)
5.消費エネルギー:89.4Kcal
6.地図はこちら

4月2日に撮影したカタクリの花 向原では、毎年4月始めごろカタクリ祭りを行っている
ところが、10時頃姉から電話がかかり、たたき起こされてしまった。姪っ子が中学に入学するので満開の桜を背景にして写真を撮ってほしいと・・・
私の撮った下手な写真を記念にするのもどうかと思ったのだが、お花見がてら近所の桜まで行ってみることにした。
途中、スズランスイセンや桃の花、ムスカリなどが咲いていて、やっと春が来たんだなと実感させられる。

瀬野川の河原に咲いていたスズランスイセン
瀬野川に植えてある桜の所にいってみると今がほぼ満開状態。3日前はまだ5分咲きくらいだったのに、このところの暖かさで一気に開花したらしい。



3月28日に撮影した桜。
ただし、満開といっても大雨が上がったばかりで空は曇って真っ白、瀬野川は濁流で茶色になっている。私の腕でまともな写真を撮るのは難しかった・・・



3月30日撮影の桜。近所の桜にはスズメとカラスしかいない。メジロとかウグイスがいるといいのに・・・
でも、二人でお菓子を食べたり、のんびりできたのでまぁいいよね・・・
★★★★★Data★★★★★★★★★★
1.お出かけした日: 2014年3月30日(日)
2.しんどいわポイント(しんどさを表わします):★☆☆☆☆
3.目的地までの所要時間:10分
4.走行距離:3707歩( 徒歩2.6Km)
5.消費エネルギー:89.4Kcal
6.地図はこちら
スポンサーサイト